犬が震える10の理由
posted by Wanwans, November 17, 2012犬が震える理由は様々。ストレスが原因の場合もありますし、代謝性疾患、神経系の病気、出血、痛みなどが原因の場合も。突然震えだした、震えが続く、原因がわからない時は獣医さんへ相談を。
犬が震える10の理由
寒い
寒いと感じると体温を保とうと震えます。寒さで震えている場合は十分に温めてあげてください。また正常よりも体温が低くなってしまう低体温症は体温調節が上手く出来ない子犬や老犬に起こり易く温度管理に注意が必要です。<簡単カイロの作り方はコチラ>高熱がある
何かの病気で熱が高くなると震えを伴うことがあります。感染症や熱中症が原因の場合もあります。熱を出している原因を突き止め対処する必要があります。ストレス・恐怖
雷や掃除機などの大きな音や動物など何かに怯えている場合や怖い思いをしたなどの恐怖体験が原因で震えることがあります。また知らない場所、人に会ったなどの緊張(ストレス)から震えることも。興奮
大好きな人が帰宅したということも、犬にとってはとっても嬉しい出来事。その他にも嬉しくて震えたり、吠えたりと興奮してしまうことがあります。怪我、痛み
怪我をしている場合や何かの病気で痛みを感じている場合に震える場合があります。また交通事故など大怪我をしてショック状態になると震えを伴います。気持ちが悪い(悪心)
吐き気がする場合に震えを伴うことがあります。原因は乗り物酔い、薬の副作用、食べ過ぎ、中毒症状、病気など様々なことが考えれらるため、他に見られる症状がないか注意してみてください。低血糖
血糖値が何らかの理由で下がった場合に震えることがあります。長時間食事をしていないなどの理由のほかに別の病気が原因の場合もあり得ますので獣医さんで見てもらって下さい。中毒症状
害虫、害獣駆除の罠や薬品、また私たちにが食べても安全な食べ物でも犬が食べると中毒症状を起こすものがあります。中毒症状には震えの他に衰弱、ヨダレ、嘔吐、下痢、痙攣など症状は様々。毒性のある物を食べてしまい様子が変だと思ったらすぐに動物病院へ。高齢犬の場合
後ろ足や前足に震えを発症することがあります。しかし「高齢になってきたから」だけではなく痛みからの震えの場合もありますので、獣医さんに相談してみて下さい。ホワイト・シェイカー・ドッグ・シンドローム
小型で白い、マルチーズやウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアなどで見られたため、この名前がついたそうです。しかしサイズ、色、犬種に関わらず発症することがあるそうです(英語では"Generalized Tremor Syndrome(GTS)"ともいわれます)。何が原因で起こるかはまだ詳しくわかっていないようです。ここであげた10の理由以外にも震えの原因はあります。辛いことを自分で説明出来ないワンちゃんが出すサインに気付いたら、愛犬の環境を変えてみたり他に見られる症状を観察して信頼できる獣医さんに相談を!
![]() |
People Who Viewed This Also Viewed