Home Popular New 犬の研究・調査 Search »
犬の研究・調査
Wanwans ガイド

犬を撫でると人の脳は活発に働く

 , November 30, 2022
スイスにあるバーゼル大学のRahel Martiさんが主導する研究グループが、犬を見たり触ったりすることで、脳のにある前頭前野の働きがより活発になると発表しました。
(”Effects of contact with a dog on prefrontal brain activity: A controlled trial”)
動物、特に犬との触れ合いは人のストレスや憂鬱な気持ちを和らげることは広く知られていますが、実際に脳の活動を調べ理解を深めることで、アニマルセラピーを導入する病院内のデザインやシステムの改善に役立つのではないかと考え研究をしたとのこと。

本物の犬?ぬいぐるみでは?

この研究では19人の男女が、犬を見る、犬が足に寄りかかる、犬を撫でる際の前頭前野の活動を機能的近赤外分光分析法で計測しています。
同じ条件で、犬の体温と同じ位の湯たんぽが中に入っているライオンのぬいぐるみでも行われました。
研究に参加した犬達は、人との接した方や院内で患者と過ごす訓練を受けている3匹。6歳のメスのジャックラッセルテリア、4歳のメスのゴールデンドゥードル、4歳のメスのゴールデンレトリーバーです。

犬を撫でると人の脳は特に活発になる

結果、本物の犬でもぬいぐるみとでも接している時に前頭前野の活動が大きくなりました。ただし活動は本物の犬との方が大きく、特に撫でている時が一番活発になったそうです。また、犬に触れ合う度に活動が活発になったといいます。これはぬいぐるみでは起きなかったことから、反応のある本物の犬だからこそもたらせる親しみや社会的な絆に関係しているのかもしれません。
前頭前野が活性化するとQOLが上がると言われています。犬好きなら犬に触れると幸せな気持ちになれることは経験で気づいていると思いますが、人の脳の働きまで高めてくれるなんて犬って本当に素晴らしい!

前頭前野とは何か?

脳は大きく分けると「大脳」「小脳」「脳幹」になり、このうち大部分を占める大脳には前方から「前頭葉」「頭頂葉」「後頭葉」、側面に「側頭葉」があります。「前頭前野」はこの「前頭葉」の大部分を占めています。人間の「前頭前野」は他の動物と比べ非常に大きく、この部分の発達が人間の特徴の一つとも言えます。
この「前頭前野」の働きには、思考、創造性、記憶や感情の抑制、社会的行動、集中する、やる気を出すなど多岐に渡り、とても重要な働きを担っています。

犬の研究・調査

関連ガイド about 犬の研究・調査
ストレスを嗅ぎ分ける犬の嗅覚
犬が子供のストレスを軽減
犬と人の脳の関係
犬の研究・調査
犬もロスを経験するか
犬の年齢計算
夢は見る?
人のあくびが犬にうつる理由は?
犬と鏡
人と犬の絆-ロボット開発を前進させる
 
Rahel Marti,"Effects of contact with a dog on prefrontal brain activity: A controlled trial",PLOS ONE,October 5, 2022
渡邊 正孝,"前頭前野",脳科学辞典,Febraury 3, 2013

犬の研究・調査

犬について知らないことがいっぱい!犬についての新しい研究や調査結果をチェック!

犬もロスを経験するか

「ペットロス」。同居犬を失った時、犬達も"ロス"を経験するのか。

ストレスを嗅ぎ分ける犬の嗅覚

私達がストレスを感じている時、犬は匂いで気付いてる!?

犬が子供のストレスを軽減

犬と触れ合うと絶大なストレス軽減効果が!

人と犬の絆-ロボット開発を前進させる

人と犬の絆はソーシャルロボットを発展させる?
The most popular articles on Wanwans in the past day.

New Articles

Recent posts or updates on Wanwans.
Site Map