犬の飼い主が見逃しがちな13のリスク
posted by Wanwans, June 12, 2012愛犬の世話の中で見逃し易いこと、でも見逃すと飼い主さんや愛犬の健康に影響が出てしまうようなことをまとめてみました。
散歩の時に犬が先頭で引っ張っている
人が歩いている前を犬がジグザクに歩いたり、突然止まったりすると人がリードにつまづいてしまったり、犬が引っ張ることで転倒したりなど大変危険です。小型犬の場合は引っ張ることで犬の身体を痛める原因にもなります。リードを通して飼い主と一緒に歩いている、ということを犬が意識するようにトレーニングを!犬の身体をチェック!
痛みを我慢してしまう犬の異変に気付いてあげて下さい。時間があるときやブラッシングをするときに愛犬の身体チェックを。また散歩から帰ったら肉球や爪のチェック、草むらなどで遊んだ後にはダニがついていないかなどもチェックをして下さい。犬から人に移る病気に注意
犬には無症状であっても人に移ると発症するものもあります。犬と人とが幸せに暮らすには知っておきたい知識です。(詳しくはこちら大阪府獣医師会)食べ物をあげすぎる
美味しそうにフードやおやつを食べる姿は本当に可愛いもの。あげれば喜ぶし、ついつい沢山あげてしまいがちに。犬達はもらえれば必要な量よりも多く食べてしまい肥満の原因になってしまいます。人でも同じですが肥満は多くの病気を引き起こす原因になります。十分な運動をさせていない
犬にとって運動は欠かせないものです。犬の種類によっては沢山の運動が毎日必要になります。週末に思いっきり遊びに連れて行くのは犬にとっても楽しいイベントですが、毎日の運動も合わせて行ってください。犬のことをもっと理解する
愛犬のことは飼い主さんが一番わかっているはず。でも犬に噛まれるのは飼い主が一番多いそうです。実は愛犬は「自分が一番偉い」と思っているかも?犬が発している"犬の言葉(ボディランゲージ)"を知ることは良好な関係を築く鍵になります。犬とコミュニケーションをとる時間が少ない
犬は社会性の強い動物なので家族とのコミュニケーションを必要とします。お留守番が得意な犬でも、一人遊びが上手な犬でも飼い主さんと一緒にいる時間が一番幸せ。それにストレスが溜まると吠えたり、噛んだり、掘ったりなどの行動に繋がることもあります。お互いによく理解しあうためにも一緒に過ごす時間をなるべく沢山作ってください。ルールが決まっていない
家族のメンバーや日によって"愛犬がして良い事、悪い事"が変わってしまっては混乱を招きます。噛んではダメなもの、トレイの場所、吠えないようになど何かルールを決めたら家族全員で一貫した態度で教えてあげて下さい。トイレの失敗を叱る
外出から戻ったときなどに、トイレに失敗しているのを見つけたからといって愛犬を叱らないで下さい。トイレの訓練では間違った事を叱るではなく、上手くできたときに褒めること。そして失敗した部分は臭いを残さないように徹底的に綺麗にしてください。犬と子供だけで遊ばせる
一緒に暮らす赤ちゃんや子供を大事な家族と考え仲良くできる犬がほとんど。愛おしそうな目を向けてる犬の姿は見ていて心を和ませます。しかし犬に悪気が全くない場合でも事故は起こりますし、小さなことが不幸な事故を引き起こす引き金にもなります。また小さい犬の場合には犬が怪我をしてしまう原因にもなります。食べ残し(人の食べ物)をあげる
テーブルの下からジッと見つめたり吠えたりして食べたそうにしている愛犬に負け、ついつい自分のお皿から食べ物をあげてしまう・・・ でも食べ物をあげてしまうと、その"おねだり行為"にご褒美をあげることと同じになってしまいます。もし犬にあげても大丈夫な食べ物で、どうしてもあげたい場合はテーブルから離れて犬に何か(お手や何かの芸)をしてもらってあげるようにしてください。災害時のプランがない
災害が発生したときの家族同士の連絡方法、避難先など既に話し合っている方は多いと思います。そのプランに愛犬のことは含まれていますか?避難先に犬が連れて行けるのかやフード、水のボウルなど避難時に必要な愛犬用の避難セットはすぐ取り出せますか?迷子札(マイクロチップ)は?愛犬にとっての頼りは飼い主さんです。衝動的に犬を飼ってしまう
「可愛いから」という理由で衝動的に犬と暮らすことを決めてしまうことがないように。また同様に「可哀想だから」という理由でも。『犬の一生を面倒見る』ことは簡単に決められる事ではないはずです。またサイズや運動量、得意とする分野など犬によって大きく差があります。飼う前に犬について調べて、自分の生活に合った犬を家族に迎えて下さい。里親募集している犬達が沢山います!新しい家族を迎えるならば、是非里親になってあげて下さい。
8 Shares |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
People Who Viewed This Also Viewed
Recently on Wanwans
![]() | ピンシャーとマンチェスター・テリアposted by Wanwansジャーマン・ピンシャー、ミニチュア・ピンシャー、ドーベルマン・ピンシャー、マンチェスター・テリア(スタンダード、トイ)。似ている犬種の特徴をリストで紹介! |