Home
Everything about dogs












 
犬の健康   »  犬の食べ物   »  犬が食べれる秋の味覚

犬が食べれる秋の味覚

        posted by , August 28, 2012

秋はホクホクとした美味しい食べ物が沢山!
犬の体が必要とするわけではないけれど、ご褒美のオヤツとしてあげることが出来る秋の味覚をカロリーと共に紹介します。
(いつものオヤツの量を調節してカロリー過多にならないように参考にしてください)

かぼちゃ

ホクホク美味しい野菜と言えばカボチャ!10月末のハロウィン関連でもよく目にする秋の味覚です。薄めに切ってオーブンで焼いてチップにしたり、蒸かしてマッシュにしても。

100g:90kcal

煮物サイズ(中1口):45kcal

squash

落花生

食べだすと止まらない落花生(ピーナッツ)。スーパーでは年中見かけますが収穫されるのは秋だそうです。ピーナッツバター(無糖・無塩で粒なし)はコングの中に入れたり、犬のクッキーを作ったりと便利なアイテム。

100g(殻なし):585 kcal

一粒(殻なし):6 kcal

peanuts

秋といえば栗!お菓子などでも秋限定の栗味などが出てきます。

100g:164 kcal

栗1粒(大):38 Kcal

chestnuts

さつまいも

ホクホクする秋の味覚で忘れてはいけないサツマイモ。季節が変わり気温が下がってくる時期に食べると体の芯からほっこり。

100g:132 kcal

てんぷらサイズ:20 kcal

sweet potato
・犬が食べても毒性がないとされていますが犬それぞれの体質にもよりますので(特に初めて食べる場合は)少しづつ様子を見ながらあげ、また与えすぎないようにして下さい。
・人間の家族用に調理した物を与えると塩分、糖分過剰になることが多くなるので注意して下さい。
14 Shares Google Twitter Facebook LinkedIn





Related Articles



犬の食べ物
健康の基本となる食べ物。
いつまでも元気でいて欲しい愛犬の食べ物に関しての記事を紹介




犬との暮らし方マニュアル
愛犬と幸せに暮らすためのマニュアル



People Who Viewed This Also Viewed

水に関連した名前30個!サーファーや泳ぐのが好きならココ!

白い毛でフワフワの犬に囲まれたい!!って思ったことありませんか?

家族と家を守ってくれる頼れる犬種は・・・

子犬の夜鳴き。どう対処すればいい? -1-


Recently on Wanwans


パーソン・ラッセル・テリアとジャック・ラッセル・テリア

posted by Wanwans
パーソン・ラッセル・テリアとジャック・ラッセル・テリアの違いって何?

キング・チャールズ・スパニエルとキャバリア・キング・チャールズ・スパニエル

posted by Wanwans
キング・チャールズ・スパニエルとキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルはどこが違う?

カーペットにオシッコ!困った臭いを取る方法

posted by Wanwans
ニオイが取れないと再び同じところにオシッコを・・・ 絨毯についた臭いを取るポイントとアイディアを紹介

法廷で子供達を支えるセラピー・ドッグ

posted by Wanwans
見知らぬ大人や容疑者の前に立ち、目撃証言や被害の状況など証言をしなくてはいけない子供達をサポートする仕事をしているセラピー・ドッグ達

© 2007-2023 Wanwans. All Rights Reserved.
View credits & copyrights for this page.