Home
Everything about dogs












 
しつけ&役立つ情報   »  犬と楽しむ   »  犬とクリスマス   »  ベーコン・クッキーの作り方

愛犬のための手作りクッキー ~ベーコン・クッキー~

        posted by , November 17, 2012

愛犬のためのオヤツ・レシピ

焼くと油が沢山でるベーコン。ギトギトなこの油はペーパーで拭いて捨ててしまうことが多いかもしれません。
でもベーコンを食べる事が多い欧米の家庭では一昔前までこの油を捨てずに保存しておき料理に使うことが多かったようです。この油を使うと料理にコクが出て今でも時々レシピに登場したりします。(ベーコンの油のとり方・保存方法はコチラ
ここでは、そんなベーコンの香りたっぷりの油を利用した犬のクッキーのレシピを紹介します。

ベーコン・クッキー

<材料>

卵・・・1つ

無脂肪牛乳・・・300ml

ハチミツ・・・大さじ1(15ml)

ベーコンから出る油・・・大さじ4

ベーコン(小さくカット)・・・1~2枚分

全粒粉(又は小麦粉)・・・400g

<作り方>
  1. ベーコンを焼いて、油の粗熱をとっておく。
  2. オーブンを175℃に余熱。
  3. ボウルに全粒粉(小麦粉)以外の材料を入れ混ぜ合わせる。
  4. 全粒粉(小麦粉)を少量ずつ加えていき、生地がまとまるように混ぜ合わせる。
  5. 薄く粉を引いた台に生地を伸ばして好きな型に抜くか、カットする。
  6. クッキングシートに型抜きした生地を並べ20~30分ほど焼く。
  7. 完全に冷めたら完成。
*焼く時間はオリジナル・レシピでは30~35分とありますが、焦げないように様子を見ながら焼いて下さい。
*オーブントースターを使う場合は高温になり焦げ易いのでアルミホイルなどをのせるなどして調節するといいかも知れません。
*手作りのため密封容器で冷蔵庫保存し、なるべく早く食べ切るようにして下さい。
 (但し塩分、カロリーが高いためあげ過ぎ注意!)
*オリジナル・レシピ(写真)では約10 x 1.3cmのスティック型クッキー24枚が出来るとしています。

ベーコンの油のとり方

<用意する物>

耐熱容器(煮沸しておく)

<方法>
  1. ベーコンを焼いて、ベーコンを取り出す。
  2. フライパンの中で油の粗熱が取れるまで冷ます。
  3. 密封できる耐熱容器に油を入れ、冷蔵保存。
※焦げなどが気になる場合はペーパーなどで油を漉して下さい。
※油の温度が高いので冷ましてから入れてください。
参考:オリジナル・レシピ、写真はココから(英語):BACON BARK STICK
11 Shares Google Twitter Facebook LinkedIn





Related Articles



ワンコ流 クリスマスの楽しみ方
愛犬と一緒のクリスマス。コスチュームやプレゼントのアイディアも。



しつけ&役立つ情報
しつけやお手入れに役立つ情報をまとめました



People Who Viewed This Also Viewed

キング・チャールズ・スパニエルとキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルはどこが違う?

自慢の冬コートを脱ぐ時、床には一面の抜け毛が・・・

犬の消化器官がどのように働くかを知ることは愛犬の健康管理にも役立ちます。

人にも環境にも優しいシャンプーを犬にも!安くて簡単に作れることも魅力の一つです。


Recently on Wanwans


天から舞い降りた子犬

posted by Wanwans
少年の元に子犬が天から降ってきた?

自然派!愛犬を蚊から守る方法 - 1 -

posted by Wanwans
愛犬を蚊から守るために出来ること。犬に安全な虫除け対策とは?

自然派!愛犬を蚊から守る方法 - 2 -

posted by Wanwans
自然の力を使って蚊を寄せ付けないアイディア!

自然派!愛犬を蚊から守る方法 - 3 -

posted by Wanwans
アロマの力で蚊を寄せ付けない!

© 2007-2023 Wanwans. All Rights Reserved.
View credits & copyrights for this page.