ブラッコ・イタリアーノって・・・
起源については、はっきりとわかっていませんが、セグージョ・イタリアーノとマスティフを掛け合わせて生まれたという説や、エジプトのサイト・ハウンドやガン・ドッグなどが関連しているという説などあります。
犬の歴史は紀元前4 ~ 5世紀頃に言及されている文献もあり、ヨーロッパで一番古い歴史をもつポインターとも言われています。この犬達は北イタリアのピエモンテ地方で発達したホワイト・アンド・オレンジのコートを持つタイプと、ロンバルディアで発達したローン・アンド・ブラウンの2つのバラエティがいました。
中世までには犬種として確立しており、国外にも輸出されていました。ルネサンス時代をピークに人気が高かった犬種ですが、1800年代終わりまでには数を減らし絶滅の危機に瀕します。
1920年代になり、犬種の保存のためにも小さめのピエモンテのポインターと大きめのロンバルディアのポインターを同種とし統一することになり、スタンダードが作られましたが、二つの犬種の特徴を取り入れた状態でスタンダードは100年以上残されていました。
イタリア | タフ |
動きはしなやかで力強い | 長い垂れ耳 |
ルースなスキン | エネルギッシュ |
見知らぬ人や物には吠えて警戒するかも | ホワイト、ホワイト・アンド・オレンジ、ホワイト・アンド・チェストナッツ。ローンのマーキング |
別名イタリアン・ポインティング・ドッグ | 元々は網に獲物を追い込む仕事をしていたが、銃が使われるようになると、ポインティングや回収などオールラウンドに仕事をするようになった |
体高大体55-67cm | 体重大体25-40kg |