ブリタニーって・・・
フランス北西部にあるブルターニュ半島生まれの猟犬。
ブルターニュ地方にいたスパニエルやガンドッグ・タイプの犬とイギリスからやってきたセターやポインターとの交配によって生まれたと言われています。
19世紀頃にはスパニエルの持つ長い耳や短めの足よりも、セターやポインターのような長い足が見られるようになったと言います。

フランス | 子供大好き |
他の犬とも仲良くできる子が多い | ダブル・コート |
活発 | 俊敏 |
ポインティングもレトリーブも出来る | フレンドリー |
フランス画家ジャン=バティスト・ウードリーの「1730年のルイ15世の鹿狩り」にブリタニーと思われる犬達が描かれている | ホワイト・アンド・オレンジ、ホワイト・アンド・ブラック、ホワイト・アンド・レバー、レバー・ローンなど |
運動必須 | ドッグ・スポーツも得意 |
長い尾を持って生まれる場合もあるが、短い尻尾(ボブ・テイル)や全く尾がなく生まれる場合もある | 留守番が多くない家が良い |
ウェルシュ・スプリンガー・スパニエルと近い関係にあると考えられている | 体高大体44.5-52cm |
体重大体14 – 18kg |