Home Popular New 日本生まれ Search »
日本生まれ
Wanwans ガイド

四国犬13の特徴

 , June 26, 2023
四国犬って・・・
紀元前からいた犬を祖先に持ち、四国山地一帯で、シカやイノシシなどの狩りに使われた土着犬でした。
昭和12年(1937年)「土佐犬」の名前で国の天然記念物に指定されましたが、土佐だけにいた犬ではないことと、「土佐闘犬」との混同を避けるため「四国犬」と呼ばれるようになりました。
タフ
体重大体15-23kg
体高大体46-55cm
土佐闘犬の作出に関連している
山地を駆け回れる身体能力を持つ
忍耐強い
戦国時代、土佐の長宗我部元親によって武士の指揮を高めるために闘犬が行われ、四国犬(土着犬)が使われたという
素早く、跳躍力もある
胡麻、赤、黒褐色
警戒心が強い
賢い
飼い主に忠実
四国山地一帯
性格や特徴は、血統、しつけ、環境、個々の犬によって変わります。
四国犬に関する記事
日本生まれ
柴犬に似ている犬種
土佐犬
他の犬種を調べる
犬と暮らす
特徴別に犬種を調べる
原産国別に犬種を調べる
 

日本生まれ

日本が誇る日本生まれの犬種を一挙紹介

土佐犬

「土佐犬といえば」のリスト

犬種別

犬にはどんな種類があるの?犬種別の特徴や違いをチェック!

Life With Dogs

犬と一緒に暮らす際に役立つ情報を集めました。

特徴別

得意なことや苦手なこと、見た目やサイズなど、傾向や特徴ごとに犬種を一挙に紹介

世界の犬種

The most popular articles on Wanwans in the past day.

New Articles

Recent posts or updates on Wanwans.
Site Map