Home
Everything about dogs












 
豆知識   »  犬種図鑑   »  アーフェンピンシャー

アーフェンピンシャー

        posted by , April 28, 2012

アーフェンピンシャーは中央ヨーロッパで生まれた古い小型の犬。

歴史

アーフェンピンシャーの祖先と思われる犬は15~16世紀には絵に描かれていたそうで、それらの犬は"Zwergaffenpinscher"と呼ばれていたといいます。(Zwergaffenpinscherとはドイツ語でZwerg=小型の、affen=猿、pinscher=犬(ネズミ捕りの犬)の意味になります。)
この犬達のサイズが小型化し現在のアーフェンピンシャーになったと考えられます。アーフェンピンシャーは農場などだけではなく家庭の愛玩犬としても人気が高く、ドイツ・ミュンヘン地域で繁殖が盛んに行われたそうです。
アーフェンピンシャーはヨーロッパで生まれた小さめのラフ・コートを持つ犬達(ブリュッセル・グリフォンミニチュア・シュナウザーなど)の発展にも影響しています。
3 Shares Google Twitter Facebook LinkedIn





アメリカで2010年に登録が多かった犬種トップ150を紹介。

アメリカで2011年に登録が多かった犬種トップ150を紹介。

A. もともとネズミ捕りやガード・ドッグとして働いていた犬のタイプ。ピンシャーの由来ははっきりわかっていないが、考えられるのは・・・
Q. ピンシャーってどういう意味? A. もともとネズミ捕りやガード・ドッグとして働いていた犬のタイプ。ピンシャーの由来ははっきりわかっていないが、考えられるのは・・・


Related Articles



犬種図鑑
世界の犬種を写真から検索
犬種ごとの関連記事が一度に探せます。




People Who Viewed This Also Viewed

犬が出る世界のテレビCM~パート1~

大きさ、色、足が短い、足が速いなどなど。犬種の特長を独自にランキング!お気に入りの犬は何位?

大きくなったら一緒にジョギングしたり駆け回って遊びたい?それならこんなユニークな名前はどう?

フランス語の名前を探しているなら絶対チェック! 響きが可愛い、オシャレな名前を探しているならフランス語がおススメ。 人気の名前と意味、由来も紹介しています。


Recently on Wanwans


離れていても危機を察知!ヒーロー・ダックス

posted by Wanwans
飼い主の発作にいち早く気付いて危険を知らせるダックスフンド

6年ぶりに家族と再会出来たビション・フリーゼ

posted by Wanwans
6年前にいなくなった犬が見つかる!

タイタニック号に乗っていた犬たち

posted by Wanwans
悲劇から100年以上。タイタニック号には犬たちも乗っていた。

増水した川からの犬の救出劇

posted by Wanwans
コンクリートの割れ目から見える鼻。大部隊が一匹の犬の救出に加わったそうだ。

© 2007-2023 Wanwans. All Rights Reserved.
View credits & copyrights for this page.