犬種別
Wanwans ガイド
| |
温度・湿度ともに非常に高くなる日本の夏。犬達も人と同じように夏バテになったり、脱水症・熱中症のような危険な状態に陥ることだってあります。毛皮を脱ぐことが出来ない犬達のためにはエアコンや扇風機をつけてあげたり、冷却マットなどの暑さ対策グッズは必要かも知れません。ここではそういった対策の他に、冷凍庫を活用し身近なものですぐ出来る"ちょっとした"犬の暑さ対策5つのアイデアを紹介します。
飲み水をそのまま凍らせるボウルに水を入れてそのまま凍らせて、いつものお水の隣においてあげる。お留守番の時など万が一、ひとつボウルをひっくり返してしまった時に予備の飲み水にもなる。製氷機を使う犬の好きな味の水(お肉の煮汁など)を凍らせると一口サイズのオヤツになる。コングなどのおもちゃを凍らせるコングの中に好きな食べ物を入れてそのまま凍らせる。中身も凍るのでいつもより時間をかけて遊べる。(中身のアイデア:ピーナッツバター*、すりおろしリンゴなど)ニンジンやリンゴをそのまま凍らせる食べやすい大きさ又はかじり易い大きさに切ってそのまま凍らせてオヤツとして与える。ペットボトルを凍らせるペットボトルに水を入れ凍らせてタオルで包み簡易クーラーを作る。犬がいる場所などにいくつかおいてあげる。 ※冷たいものは一度にあげすぎるとお腹をこわしてしまいますので様子をみながら与えて下さい。*ピーナッツバターは手軽ですが塩分・糖分が加えられているものや与え過ぎはよくありません。またカロリーが高いので肥満傾向の犬には向いていません。口の中に粒が残ってしまうタイプは注意が必要です。
World Dog Breeds
関連ガイド about world dog breeds
犬の名付けに迷ったらここをチェック!
犬にはどんな種類があるの?犬種別の特徴や違いをチェック!
犬と一緒に暮らす際に役立つ情報を集めました。
得意なことや苦手なこと、見た目やサイズなど、傾向や特徴ごとに犬種を一挙に紹介
シニア犬のお世話や暮らし方など
犬について知らないことがいっぱい!犬についての新しい研究や調査結果をチェック!
犬が出てくる映画をチェック
犬をお留守番させる時に役立つ情報
しつけやお手入れに役立つ情報をまとめました
ちょっと見ただけでは区別がつきにくいよく似た犬種。共通点と違いをリストで比較!
犬の体ってどうなってるの?犬の行動に隠された意外な意味は? 犬について詳しくなれる記事やニュースの一覧!
TrendingThe most popular articles on Wanwans in the past day.
Recent posts or updates on Wanwans.
Site Map
|