Home
Everything about dogs












 
しつけ&役立つ情報   »  飼い主さんの役立ちノート   »  蚊対策その1

自然派!愛犬を蚊から守る方法 - 1 -

        posted by , March 27, 2023

愛犬の『蚊』対策

暖かくなると増える蚊。外に出かける際には虫除けスプレーを使ったり、家の中では蚊取り線香などの虫除け製品を使うこともあるかもしれません。
愛犬の虫除け対策はどうしていますか?ここでは犬の虫除け対策のポイントとナチュラルな方法で愛犬を蚊から守るアイディアを紹介します。

<犬の虫除けポイント>

虫除けを使っても100%防げることはない!
愛犬が蚊に刺されない努力をしても100%は防げるとは言えません。虫除け対策とフィラリア予防は別です!愛犬をフィラリア症感染から防ぐために投薬による予防を忘れずにしてください。
蚊の繁殖場所を作らない
バケツなどを外に置きっぱなしにしていると水が溜り蚊が増える原因を作ります。こまめに水を換えたり、水が溜まらないようにして下さい。庭に池などがある場合、魚や哺乳類には安全性が高くボウフラに効くというBT剤というものがあるそうです。
出来るだけ室内に入れてあげる
外で暮らしている犬も蚊が活発になる夕方から夜寝てる間だけでも室内に入れてあげると犬も嬉しいはず。
蚊帳を使う
犬が外で寝る場合は「蚊帳」で囲ってあげる方法もあります。蚊帳(モスキートネット)には自立型の物や大きいサイズもあるようなので犬の動きを妨げないサイズのものを選んであげて下さい。
私たちが使う市販虫除けスプレーは犬に使える?
市販されている人間用の虫除けスプレーで効果が高いと言われているのは"ディート"という成分が含まれているもの。ディートは蚊が人を見つける原因(二酸化炭素など)をブロックする作用があるそうですが皮膚を通して吸収されるため人の使用にも注意が必要で、安全性についての疑問も多く聞かれます。犬は人より体が小さいこと、毛に覆われているため傷など見つけ難いこと、毎日シャワーを浴びてディートを落とせないこと、また舐めてしまう可能性があることからも危険ですので絶対に使用しないで下さい。
蚊取り線香は?
除虫菊を使っているものやピレストロイドという成分を使っているものなど商品によって成分に違いがあるようです。どちらも殺虫作用がある成分ですが犬には比較的安全なようです。ただし顔の位置が私たちより低い犬のために煙(および成分)を大量に吸い込まないように、犬のそばで長時間の使用は避けて(特に屋内)あげて下さい。
自然派!愛犬を蚊から守る方法
< 1 > | < 2 > | < 3 > | < 4 > | < 5 > | < 6 >
coil
22 Shares Google Twitter Facebook LinkedIn





Related Articles



自然派!愛犬を蚊から守る方法 - 2 -
自然の力を使って蚊を寄せ付けないアイディア!



自然派!愛犬を蚊から守る方法 - 3 -
アロマの力で蚊を寄せ付けない!



自然派!愛犬を蚊から守る方法 - 4 -
身近にあるハーブを使って蚊対策!



自然派!愛犬を蚊から守る方法 - 5 -
植物を利用して蚊が嫌いな環境を作ってみる!



雷が怖い犬を助ける6つの方法
なんとかしてあげたい!犬の雷恐怖症。恐怖を和らげる6つのこと。



犬を安心させるボディ・ラップの作り方
赤ちゃんの"おくるみ"のような効果で犬を落ち着かせるボディ・ラップ。



愛犬をビーチに連れて行く際の10カ条
夏だ!ビーチだ!愛犬と海水浴を楽しむために知っておきたい10のこと



犬の暑さ対策 ~すぐ出来る、夏を乗り切る5つのアイデア~
暑い夏を乗り切る。今すぐ簡単に出来る犬の暑さ対策5つのアイデア



犬の熱中症 - 症状と予防法
蒸し暑い夏を元気に乗り越えるために知っておきたい犬の熱中症。症状と対処法、予防法とは?



犬の脱水症状
犬の脱水症状。症状は?予防法は?



犬が震える10の理由
震える原因は「寒いから」だけじゃない!隠れた病気のサインの場合も。



愛犬を運動させる6つの方法
必要な運動量を与えることはご飯と与えるのと同じように重要なこと。愛犬に必要な運動、出来てますか?



正しい肉球ケア出来てますか? あなたの犬の肉球を知る5つのポイント
毎日の健康は足先から!あなたのワンちゃんの肉球&爪、しっかりお手入れ出来ていますか?



体が濡れるとブルブルするのはどうして?
濡れた犬を科学する?あの『ブルブル』は進化への適応の証?必死なワンちゃんの写真も紹介!



犬も風邪ひくの?
犬の風邪は人にうつる?人の風邪は犬にうつる?



犬のツバで本当に傷は治るの?
『舐めれば治る』は本当なの?



犬のシッポは何のため?
可愛いだけじゃない犬の尻尾の役割



泳ぎが得意な犬種トップ10
犬と一緒に泳ぎたい!~泳ぐのが好きな犬種トップ10~



足が速い犬種トップ10
短距離が得意な犬からスタミナ抜群の犬まで。足の速い犬種を紹介



People Who Viewed This Also Viewed


お家のワンちゃんの耳はどれに近いかな?

暑い夏の必需品になりつつある保冷剤の手作りアイディアを紹介

必要な運動量を与えることはご飯と与えるのと同じように重要なこと。愛犬に必要な運動、出来てますか?


Recently on Wanwans


ハワイアンの名前と意味 -女の子編-

posted by Wanwans
太陽みたいに明るいワンちゃんの名前にハワイアンはいかが? ~女の子編~

ハワイアンの名前と意味 -男の子編-

posted by Wanwans
海が好き!空が好き!太陽が好き!なあなたに!ハワイアンの名前を犬につけてみては? ~男の子編~

ドイツ語の名前とその由来 ~男の子編~

posted by Wanwans
名前決め。ドイツ語の名前と由来をチェック!

フランス語の名前とその由来

posted by Wanwans
犬にフランス語の名前はどうですか?

© 2007-2023 Wanwans. All Rights Reserved.
View credits & copyrights for this page.