Home
Everything about dogs












 
犬トピック   »  犬種名q&a   »  q. ブービエ・デ・フランダースの名前の由来は?

Q. ブービエ・デ・フランダースの名前の由来は?

        posted by , June 23, 2012

フランドル地方で生まれたブービエ・デ・フランダース。『Bouvier des Flandres』はフランス語で『フランドル地方の牛飼い(牧畜犬)』の意味。他にもVuilbaard(オランダ語:汚れたヒゲ)、koehond(オランダ語:牛犬)、toucheur de boeuf(フランス語:牛を動かす者)と呼ばれていたこともある。
落ち着きがあり危険を察知する能力に優れており、現在では番犬として、また警察犬や軍事犬、レスキュー犬やガイド犬などでも活躍している。
関連記事
ブービエ・デ・フランダース
bouvier
14 Shares Google Twitter Facebook LinkedIn





Related Articles



犬種名Q&A
知ってる?よく耳にする犬種名の意味や由来



犬との暮らし方マニュアル
愛犬と幸せに暮らすためのマニュアル



People Who Viewed This Also Viewed

カナダに住む先住民や移民達の生活に欠かせなかった犬達。寒い冬仕様の毛皮を持った犬種がいっぱい!

悲劇から100年以上。タイタニック号には犬たちも乗っていた。

大きい犬が好き~体重編トップ5~



Recently on Wanwans


スピッツ図鑑 -スピッツの仲間紹介 - パート.3 -

posted by Wanwans
歴史が古いスピッツファミリーを紹介 - パート.2 -

ドイツ語の名前とその由来 ~女の子編~

posted by Wanwans
名前決め。ドイツ語の名前と由来をチェック! ~女の子編~

犬と一緒にジョギング 犬種トップ20

posted by Wanwans
ジョギングのパートナーに向いてる犬種トップ20

© 2007-2023 Wanwans. All Rights Reserved.
View credits & copyrights for this page.